top of page

第49回 読谷まつり

@読谷村運動広場

10月28日 、29日 

入場無料

プログラム

※進行状況により時間が前後する可能性があります。

10月28日 
14:00
■オープニングセレモニー
 開催宣言:(読谷村青年団協議会 会長 桑江直樹)​
 オープニングアクト:読谷高校ダンス部

14:15

■村内小学校の児童・生徒による集団演技

 読谷小学校、喜名小学校、古堅小学校、古堅南小学校、渡慶次小学校


15:45
■スポーツ少年団:チームK(愛知県蟹江町)


16:30

■読谷村文化協会

・真美健康体操部会

・フラダンス部会

・しまうた部会

・演劇部会


18:30

■実行委員長あいさつ(村長 石嶺傳實)

■赤犬子琉球古典音楽大演奏会

・プロローグ (島太鼓):ひがけい子と島太鼓

・赤犬子入場:楚辺自治会

・イリベーシ:楚辺自治会

・歓迎のことば:村の長(読谷村老人クラブ連合会会長 知花秀康)

・古典音楽大演奏(かぎやで風節、恩納節、特牛節)

 村内三線、箏、笛、太鼓、胡弓愛好者

・赤犬子大主前のことば:楚辺自治会

・歌舞「迎え誇ら」

 かぎやで風:村・各自治会の婦人会役員

 器楽演奏:渡りざう、瀧落とし、湊くり節、揚作田節

 瓦屋 :新垣満子琉舞研究所

 前ぬ浜 :津波澄子琉舞練場

 上り口説:宮里春子琉舞研究所

​ 下り口説:都屋自治会

 ゼイ :儀間代利美琉舞練場

 湊くり節: 大木自治会

・フィナーレ

 踊りクヮディーサー : 各自治会の婦人会員

・赤犬子退場

 座直しの演奏 : かぎやで風節


20:45
■花火

10月29日 
11:00
■保育園児演目

 読谷村保育所、読谷村南保育所、わらび保育園


14:00
■団体演技 :読老連、読子連
14:45

■受け継ごう読谷(ふるさと)の心 ※出演順ではありません

 三線・箏・太鼓演奏 : 村内小・中学校

 (渡りざう、瀧落とし(筝)、秋之踊、安波節、子守節、安里屋ユンタ)

 獅子舞:渡慶次子ども獅子舞クラブ

 わらべメドレー:金城末子琉舞道場

 チョンチョンキジムナー:稲嶺ひとみ琉舞道場、古波倉淳子琉舞道場

 貫花:神谷みつ子琉舞研究所

 波平棒:波平子ども棒術クラブ

 谷茶前:仲座悦子琉舞研究所、知名菊美琉舞研究所

 打組加那よー:山城亜矢乃琉舞研究所

 座喜味棒:座喜味子ども会

17:30

■創作「進貢船・しんこうせん」

「調」吹奏楽演奏:村内小・中学校

   手話:手話サークル「ゆんたんじゃ」・「花織」

   合唱:まつり有志合唱団

「標」太鼓隊:楚辺青年会

   ノロの炎:読谷高校(女子ソフトボール部)

「航」棒術(スー巻):座喜味棒保存会

   たいまつ隊:読谷高校(男子ソフトボール部)

          泰期一行:商工会青年部

「迎」帰還のことば:泰期(商工会青年部)

   迎えのことば:村の長(読谷村公民館連絡協議会会長 上地徹)

「宴」上り口説囃子:宇座伝統芸能保存会

   長刀:比嘉ルミ子琉舞研究所

   ゼイ:嘉手苅林一・幸代琉舞研究所

   パラダイスうるま:石嶺信子琉舞道場

   演舞:小林流昭武館 大城道場

   大漁宝船:稲嶺盛秀・末子琉舞道場

   棒術:座喜味棒保存会

「送」貫花:各自治会の婦人会員

   エイサー・カチャーシー:楚辺青年会

20:45

「再」かりゆしのうた:照屋早月琉球古典音楽研究所

   かりゆしのことば:花織事業協同組合理事長 又吉弘子​

■花火

※当日までにプログラムが変更する場合があります。

アクセス

系統番号 28番・29番・228番:読谷線、20番:名護西線

バスの利用

bottom of page